ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月14日

2月11日、散策。

朝から風もなく天候も良かったので、上流域散策に行ってきました。

2月11日、散策。

気温は-14℃と低かったのですが、風が無く体感的には比較的暖かい印象でした。

2月11日、散策。

札幌からいらしたという二人の写真家がオオワシ、オジロワシの写真を撮っていました。
ここでカメラを構えるとあっという間に時間が経ってしまうのだそうです。

2月11日、散策。

第4発電所までの間にはエゾシカ、キツネ、ウサギ、野ネズミの踏み跡がいくつもありました。
これは冬で無ければなかなか認識できません。

2月11日、散策。

川を覗いてみたら、まだ鮭が何匹か泳いでいましたが、生涯を終えた姿もあちらこちらに見受けられました。

散策していたら、あっという間に半日が過ぎてしまいました。

2月11日、散策。





同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
12月27日、上流域。
6月29日、カワシンジュガイ調査
9月9日、カワシンジュガイ調査
3月5日、上流域散策。
1月28日、上流域散策。
12月27日、上流域散策
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 12月27日、上流域。 (2024-12-29 06:38)
 6月29日、カワシンジュガイ調査 (2024-06-30 18:46)
 9月9日、カワシンジュガイ調査 (2023-09-12 06:34)
 3月5日、上流域散策。 (2023-03-05 18:35)
 1月28日、上流域散策。 (2023-01-28 11:54)
 12月27日、上流域散策 (2022-12-28 06:01)

Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 23:04 │活動報告

削除
2月11日、散策。