2010年06月22日
生き物たちのメッセージ ~当会の活動も紹介しています~

当会代表の武内朋之によるボールペン画の展覧会が6月26日~7月4日に千歳市民ギャラリーで開催されます.
この会場の一角に,「ふる里の自然を考える会」のブースを設け,当会のこれまでの歩み,活動の報告などを行う予定です.
野生の生き物が時にちょっと辛い表情を見せる絵画とともに,千歳川上流域の今後について,想いを巡らせていただければ幸いに存じます.
土曜日・日曜日には当会メンバーも会場に常駐し,活動についての御説明などをいたしますので,お気軽に声を掛けていただければ幸いです.
2010年06月02日
協議会の看板が設置されました.
千歳川第1烏柵舞橋付近に,王子第4ダム~第1烏柵舞橋の区間での釣りの自粛を御願いする看板が設置されました.
ここを訪れる釣り人の心に響くと良いのですが.
また第1烏柵舞橋上流左岸の紋別川方面林道の脇には,結構ゴミが落ちているようです.

本日夕方,可能な範囲で集めたゴミは 40L袋×2 でした.
釣りの自粛もさることながら,ゴミの持ち帰りにもくれぐれもご留意下さい.
ここを訪れる釣り人の心に響くと良いのですが.

また第1烏柵舞橋上流左岸の紋別川方面林道の脇には,結構ゴミが落ちているようです.

本日夕方,可能な範囲で集めたゴミは 40L袋×2 でした.
釣りの自粛もさることながら,ゴミの持ち帰りにもくれぐれもご留意下さい.
2010年06月01日
本日はヤマメ解禁日.

ついに6月1日を迎えました.
第1烏柵舞橋より上流へ釣り上ろうという方々に釣り自粛の御願いをするため,当会の面々は早朝にビラ配りをしました.

第1烏柵舞橋周辺には20台以上の車が駐車されていました.
平日のためか,午前8時頃には全員撤収されたとのことですが,週末も含め,ヤマメ狙い・ブラウントラウト狙いで多数の方々が訪れることと思います.
できる限り,御協力が得られるよう,当面この活動を続けていく所存です.

なお,当会以外の有志の釣り人の呼びかけもありました.
心強い限りです.