ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年06月19日

6月17日、カワシンジュガイ調査

コロナの影響で一時中断されていた千歳川カワシンジュガイの調査が本格的に再開されました。
今回は第一烏柵舞橋付近で行いました。

市役所から環境課3名、自然保護協会2名、トゥレップ4名、千歳の飲み水を守る会3名、当会2名の総勢14名でした。
あと北海道新聞の記者の方も2名来られて、取材を兼ねて手伝ってくださいました。

再開するにあたり、昨年9月半ばに調査場所の確認をし、カワシンジュガイの生息状況も調査しました。
その際に打った杭を利用して、今回は1m四方の枠をそこに固定して、内側に生息しているカワシンジュガイの数、大きさ等を手分けをして調べました。
ただ、千歳川の水量がいつもより多くて流れも速すぎるためか、思い通りにはならなかったようです。
やむなく、新たな場所で調査し直しました。
結果は後日出ますが稚貝が前回よりも少ないような気がしました。

なお、調査後に貝は全て元の場所に戻しました。

今年は9月9日(土)にも調査を実施する予定です。









  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 17:54活動内容