ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月19日

しこつ湖自然体験クラブ トゥレップの自然観察会

千歳川上流域保護対策協議会の構成団体である「しこつ湖自然体験クラブ トゥレップ」主催の自然観察会が下記の日程で行われます.
上流域の貴重な自然とふれあう良い機会ですので,ぜひご参加下さい.

●【行事名】しこつ湖自然体験クラブ*トゥレップの自然観察会
       「千歳川ウサクマイ ~サケを迎える遺跡の森~ 」

●【と  き】 10月 8日(土) 9時~12時
 【集合場所】 第一ウサクマイ橋園地(サイクリングロード休憩所)
 【内  容】 ウサクマイ遺跡の森と湧水で自然産卵するサケ、マタタビ・ノブドウほか秋の草花や動物たち。ごみ拾いも行います。
 【参加費】 100円(保険料)※一人当たり

ご興味がおありの方は,9月30日までに当会のメールアドレス
furusatonature@yahoo.co.jp
まで御連絡下さい.  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 11:30お知らせ

2011年09月18日

千歳川・蘭越周辺上流域を巡る動きについて

千歳市の環境審議会では,ふる里の自然を考える会も加わっている千歳川上流域保護対策協議会からの要請などを受けて,さけますセンター千歳事業所の孵化場橋から王子第4ダムまでの流域を第1種環境保全地区に指定する方向で検討を行っています.

さる9月15日付千歳民報に,下記の記事が掲載されました.


また9月16日付北海道新聞(千歳版)にはこのような記事が掲載されました.


指定を受けることで,千歳市環境保全条例に基づいて,ゴミの投棄が禁じられ,動植物の採取には届け出を要することになります.
禁漁となるわけではありませんが,より慎重な入林が求められるようになり,魚類も含め,一帯の環境保全に効果が期待されます.
これまで非常に地道な活動を行ってきましたが,ようやく一歩前進したという気持ちになりました.  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 20:44経過報告