2018年11月18日
11月18日、秋の清掃活動。
今年は珍しい気候でいまだに雪が降りませんね。
今日も穏やかな天候でしたがさすがに初冬、9時30分に集合した際は肌寒さを感じました。


しかし清掃を始めると体が暖まり、1時間ほど経つと汗がにじんできました。

大きなゴミは見当たりませんでしたが、弁当のゴミやペットボトルといった、今世間を賑わしているプラスチックごみが大半でした。
あとはタイヤ、自動車部品、家庭ごみの投棄物、空き缶などで、業者と思われる不法投棄はありませんでした。
清掃後の恒例の豚汁は、格別でした。

今日の参加者数は6名。

ブルーバック大中様、今回もありがとうございました。
今日も穏やかな天候でしたがさすがに初冬、9時30分に集合した際は肌寒さを感じました。
しかし清掃を始めると体が暖まり、1時間ほど経つと汗がにじんできました。
大きなゴミは見当たりませんでしたが、弁当のゴミやペットボトルといった、今世間を賑わしているプラスチックごみが大半でした。
あとはタイヤ、自動車部品、家庭ごみの投棄物、空き缶などで、業者と思われる不法投棄はありませんでした。
清掃後の恒例の豚汁は、格別でした。
今日の参加者数は6名。

ブルーバック大中様、今回もありがとうございました。