ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月30日

武内朋之個展「北の生き物達展」ご来場有難うございました.

1月20日から25日まで,札幌・道新ぎゃらりーで開催された展覧会の模様をお伝えします.



魚だけでなく,感情移入したくなるような動物たちの絵が並びます.



当会の活動を紹介するブースを一角に設けました.



ご来場された方の中には,活動の様子に強く興味を持って下さった方もいらしたようです.



大雪の中,ご来場下さった方には大変感謝申し上げます.
今後とも当会の活動に御理解御協力いただければ幸いです.  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 21:24活動内容

2011年01月16日

千歳川上流の冬・掲示板を設置しました



雪深くなった千歳川・第1烏柵舞橋付近に行ってみました.
さけますセンターの横から上流に入る右岸の道の入り口に,新たな掲示板が設置されました.



千歳川上流域保護対策協議会が設置した掲示板です.



これまでも上流域の環境に対する意見ポスターなどが貼られているのが見受けられましたが,今後は本掲示版をご利用いただければ,と存じます.

曇り空でしたが風は無く,セキレイのさえずりが賑やかでした.
そんな中,写真は撮りそびれましたが大きな鳥が・・・アカゲラでした.
また,外は真冬ですが,川の中はサケの遡上真っ最中でした.
だいぶ魚体は白くなってきていましたが・・・



今年も千歳川上流域の環境保全にご協力いただければ幸いです.  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 20:30経過報告

2011年01月02日

北の生き物たち展 ~ 武内朋之 ボールペン画個展



当会代表の武内朋之によるボールペン画の展覧会が来る1月20日(木)~25日(火)に札幌・道新ギャラリーで開催されます.

昨年の千歳での個展と同様に,「ふる里の自然を考える会」のブースも設け,当会のこれまでの歩み,活動の報告などを行う予定です.
昨年までの当会の活動の展示を始め,千歳川上流域に対する想いを皆様に見ていただければ幸いです.

土曜日・日曜日には当会メンバーも会場に常駐し,活動についての御説明などをいたしますので,お気軽に声を掛けていただければ幸いです.
  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 10:59お知らせ

2011年01月01日

謹賀新年 2011



旧年中は当会の活動にご理解、ご支援を賜り大変ありがとうございました。

一昨年夏に持ち上がった千歳川王子製紙第4ダム~第1烏柵舞橋の区間の解禁情報に端を発し、当会が発足しました。
禁漁継続の署名活動に多数の皆様のご支援ご協力を頂戴しましたが,残念ながら昨年5月31日をもって通年禁漁の指示が解除され、現在に至ります。
解禁されたものの、少しでも同区間の環境を守りたいという思いから、サクラマスの天然繁殖がなされる貴重なエリアであること、またそれを取り巻く自然環境の豊かさ、などについて、当ブログの記事や、実際の活動を通じて発信して参りました。
ゴミ拾いや自然観察の会に御参加下さった皆様を中心として、釣り人のみでなく一般の市民の皆様にも一定のご理解が得られたものと存じます。
まだまだ不十分な活動ではございますが、実質初年度であり、今後も温かい目で見守っていただければ幸いです。
私たちは釣り人の集まりではありますが、魚がただ釣れることのみを目的としているわけではありません。
本年も、自然のあり方,自然と人間の調和,エリアを守ることによる釣り資源の保全,など、よりよい環境を目指して活動して参りたく存じます.
御支援のほど宜しくお願い申し上げます.

平成23年元旦


  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 00:00経過報告