ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年10月27日

10月27日、上流域散策。

本日午前中は天気がいいとの予報だったので、朝8時に出発して、サイクリングを兼ねて散策に行って来ました。
気温はちょっと低めでしたが、よく晴れていて風もなく気持ちよかったです。
紅葉はもう終盤に差し掛かっているようですが、まだ木々の葉は赤々と綺麗でした。
第4発電所までの林道も落ち葉が絨毯のように敷き詰められていて、ふかふかして歩いていても気持ちよかったです。
途中、二人のカメラマンにお目に掛かりました。
川岸まで降りて鮭を探したところ、数匹確認できました。
ウサクマイ遺跡は木々から音もなく落ちる沢山の葉が、まるで雪が降っているようで神秘的でした。
今年は例年になく鮭の遡上が多いとのことですので、12月にインディアン水車を外した後沢山の鮭が遡上することに期待しています。









  


Posted by ふるさとの自然を考える会・web担当 at 21:18活動報告