2012年01月22日
1月21日,トゥレップの「オジロワシウォーク@ウサクマイ」

しこつ湖自然体験クラブ トゥレップ主催の「冬の千歳川 オジロワシウォーク@ウサクマイ」に参加してきました。参加者は、総勢40名でした。

さけますセンターから王子製紙第4発電所までを3時間ほどかけて散策しました。日によって15~20羽程度のオオワシ、オジロワシを見ることができる場所として知られています。当日は残念ながら4羽程度しか観察できませんでしたが、大空を悠々と飛ぶ姿は壮観でした。残念ながら撮影はできませんでした。
道中、川の側まで降りて川中を観察しました。

体が白くなったホッチャレを数多く見ることが出来ました。

トゥレップの皆さんの解説で、雪の上に残された足跡が何の動物なのか、あるいは落ちている種はどの枝から落ちたのかなどを学ぶことができました。

天候に恵まれてとても有意義な観察会だったと思います。