2月11日、散策。

ふるさとの自然を考える会・web担当

2013年02月14日 23:04

朝から風もなく天候も良かったので、上流域散策に行ってきました。



気温は-14℃と低かったのですが、風が無く体感的には比較的暖かい印象でした。



札幌からいらしたという二人の写真家がオオワシ、オジロワシの写真を撮っていました。
ここでカメラを構えるとあっという間に時間が経ってしまうのだそうです。



第4発電所までの間にはエゾシカ、キツネ、ウサギ、野ネズミの踏み跡がいくつもありました。
これは冬で無ければなかなか認識できません。



川を覗いてみたら、まだ鮭が何匹か泳いでいましたが、生涯を終えた姿もあちらこちらに見受けられました。

散策していたら、あっという間に半日が過ぎてしまいました。



あなたにおススメの記事
関連記事